23番札所薬王寺へ
ここは特に道に迷うこともなく県道55号線を
ひたすら南下する。距離にして20km。
電車ならJR牟岐線 新野駅〜日和佐駅下車5分
新野駅は平等寺から東へ30分くらい
厄除けの寺と呼ばれるだけあって
門前の「厄除橋」を通って、33段の「女厄坂」
42段の「男厄坂」と二つの石段を登ったら本堂です。
ちなみに、ここからちょっと東の大浜海岸は
海がめの産卵地として知られています。
宿坊あり、Pあり
タグ:遍路
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。